お料理をおまたせしてしまったお客様には申し訳ありませんでした
未体験の10連休ゴールデンウィークも無事最終日を迎えることができ、
明日から気が抜けそうですが一日定休日をいただきリセットして、またがんばりたいと思います
ゴールデンウィークはジャンボ海老フライがいつもより多くでましたので
そちらのレポートをさせていただきます!
慌しい合間をぬってスマホで撮影をした一部です
そんなことしてないで、できたてをさっさと持っていけーーーーー!!と
社長に怒られながら、一瞬で撮影しました(笑)

ジャンボ海老フライ2本です!!
女性でも上品に食べれるようにナイフとフォークを添えてありますのでご安心ください。
お客様にいかがですか?とご感想を伺うと、衣が少なくて中に太い海老がつまっていておいしかったーーーといって
いただきました!
サックサクのこだわりパン粉とプリップリの大海老がたまらないですよ

レギュラーメニューにしてほしいとのリクエストを何件かいただきましたので
真剣に検討したいと思います




ジャンボ海老フライデラックス膳もおかげさまで大好評でした
こんなに食べれるかなーというくらいのデラックスな内容です!!
ロースかつとヒレカツがついたみよしの最強おいしいものがつめこまれているのです
ジャンボ海老がジャンボに見えないくらいモリモリ感がすごいですよ!
今回、業者さんに、ジャンボ海老フライをやりたいので
いい海老を仕入れたいと相談していろいろ検討した結果、この海老ならお客様に喜んでいただけるだろう!と
メニューを実現することができました!
生パン粉は静岡のもちづきベーカリーさんに依頼して
大粒のサックサクの衣になっています
パン屋さんがつくるこだわりの生パン粉ですから普通のパン粉とは違うこだわり生パン粉です
粉をつけて、卵をからめて、フカフカの生パン粉のお布団に食材を入れて
丁寧に衣つけをしていきます
この衣付けがやはり、腕の見せ所なんです!ただつければいいというものではなく
ほどよい衣感になるようにしているんですよ。
こだわりは食材だけではありません!!
ジャンボ海老は名前の通り大きいので
器にもこだわりました。
普通のサイズのお皿には乗らないのですから!!
手書きの和風の有田などに盛り付けています
どんなお皿で盛り付けられてくるか、楽しみにしてくださいね。
その都度お皿を変えていますので、まだめしあがっていない方は今日はどんなお皿に当たるかお楽しみにしてください
5月いっぱいジャンボ海老フライ祭りを開催しておりますので、まだの方はお忘れなく!
母の日におかあさんにプレゼントされるのもおすすですよ。きっと喜んでいただけるとおもいます
お席のご予約はお気軽にご連絡ください!
和風れすとらんみよし電話番号 : 055-993-5555
裾野、御殿場、長泉町、沼津、三島で
宴会、法事、お祝い、仕出し、弁当といえばみよし
和風れすとらんみよし公式ホームページ
URL : https://www.miyoshi-res.com/
仕出し専用サイト – おもてなし厨房みよし
URL : https://susono-bento.com
国道246バイパスで裾野インターから車で5分でアクセス便利です
おかげさまで裾野に根をおろし今年創業56年となりました